OSHIIRE BOX

地方在住。育児・推し・ドラマ・日々の生活の備忘録。

気を付けていること【食事・買い物編】

f:id:nrk0137:20220125124305j:plain

おひさしぶり。

年末からパーソナルトレーニングに通い始め、今のところいい感じに変化が見えているので気を付けていることをシェアしますね。

食事について

Twitterに時々食事の写真を載せておりますが、これから挙げることを元にした食事です。

①タンパク質を多めにとる
②脂質を控えめにする、脂質摂取は魚とか肉から摂取したい
③おやつはタンパク質か糖質
④糖質は敵じゃない、友達
でも摂りすぎたら敵になるから程よい距離でお付き合いを

食事メイン7割・筋トレ3割位です。


一日の食事はというと・・・

朝)
ごはん
納豆とか卵とか
お漬物とか千切りキャベツとか
味噌汁
プロテイン入れたオイコス

おやつ)
ちくわかおにぎり

昼)
手作り弁当かコンビニの時はセブンで

おやつ)
ちくわかオイコス

夜)
タンパク質(お肉か魚)
野菜おかず
食物繊維おかず(きのこ・海藻)
お味噌汁
ごはんは時々


といった感じです。

意識しているのは脂質
脂質は意識していなくても摂れちゃうので(私的に)、意識して摂らないようにしています。

食べるものの栄養成分
・何か買う時、成分表示を見てタンパク質より脂質が多いものは買わないようにする。
・よく行くチェーンのお店なんかは栄養成分表が公式サイトに出ていたりするので「このお店に行ったときはこのメニューだとイケてる。」等いい感じのメニュー組み合わせを暇つぶしがてら見てみる。

買い物リスト
スーパーに行くときはだいたい1週間分まとめて買っています。買うものがだいたい決まってきたので挙げてみます。

・魚介類(鮭・たら・いかげそ)
・肉類(ささみ・胸肉・豚こま・砂ずり)
・豆腐
・たまご
・濃い色の野菜(小松菜・ほうれん草・春菊・水菜)
・淡色の野菜(白菜・キャベツ)
・きのこ(エリンギ・しめじ・しいたけ)
・海藻(めかぶ・わかめ・のり)
・おやつ(とうふちくわ・のーまるちくわ・チーズちくわ)

こんな感じのものをどっさり買って一週間まわしています。

そもそも買わなければ使えないので、積極的に摂りたいものだけ買うようにはしています。


おやつにどうしても甘いもの食べたければ洋菓子より和菓子。
お気に入りはヤマザキのお団子(3本入り)です。
ヤマザキ 串だんご(たれ)×10個 ヤマザキパン横浜工場 必ず賞味期限内にお受取下さい
串だんご(あん)3本×10個セット 山崎パン横浜工場製造品
三色だんご 3本×10個セット 山崎パン横浜工場製造品
あんこのも色付きのもよもぎのもみたらしのもおいしいですよね。
私はみたらしが好きです。

あと、本当におすすめなのがこちら。
地元名産とうふちくわ。

素晴らしいんですよ。おやつとして優秀すぎる。
calorie.slism.jp


次回は実際の食事を写真いれて書こうと思います。
作り方とか。

リアクションいただけると励みになります。

晴れ間はいつか

暑いのか寒いのか晴れるのか雨なのかわからなくて気持ちもスッキリしない毎日を過ごしています。

特に今は生理前でイライラしやすい。いつもよりも沸点が20度くらい低いので気をつけています。

月の半分くらいはホルモンに支配されている気がして少しうんざりし気味です。

 

 

さて、5月に入ってから新しく始めたことが二つあるのでその話をしようとおもいます。

 

まず、

パーソナルトレーニング

月に2回ですが、通い始めました!!

THE ジム!というタイプではなく、体の可動域を増やしたりする方がメインかもしれません。

肩こり腰痛背中痛などをまずは改善したり、それに加えて体幹レーニング等をしています。

 

今の自分の生活スタイル(あまり長い時間を取れない・隙間時間でやりくりしたい)を伝えて、家でもできるトレーニングを教えてもらう感じなのですが、やはりパーソナルは手取り足取りでわかりやすい。

 

今まではYouTubeSNSで得た知識や情報の範囲内のトレーニングでしたが、ちょっとした角度でも効果が全く違うところに効果が出たりするので、すぐフォーム等を直してもらえるのはパーソナルのいいところだなぁと実感しました。

月に2回というのもとても絶妙で、それなら私も嫌にならずに通えるとおもって設定しました。週一なら多分続きません。

普段使わない筋肉を動かして少しでも快適に生活していけたらいいなぁ…

 

・オンラインボーカルレッスン

こちらは月に一回の頻度です。

関ジャムに出演されたり、有名アーティストのボーカルレッスン(ゴス○ラーズとかリトグ○とか)をされている先生のオンラインセミナーを三回程受講していたら先生のお弟子さんのレッスンならば、およそ半額くらいで受講できるとお知らせがあったので勢い余って申し込んでみました。

 

実は、かれこれ10年以上(通算)趣味で歌っているんですけど、いかんせんうまくないのがコンプレックスで。

何回か地元のボイトレにも通っていたのですが、生活スタイルの変化を機に退会していました。

 

 

コロナが大流行して、唯一ありがたいと思ったことは都会レベルの芸術文化を学ぶことができるようになったことです。

 

コロナ前は、ボーカルレッスンは対面指導が基本でした。が、コロナが流行ってからはオンラインも増えてきています。

地方民にとっては本当に本当に嬉しいしありがたい。

直接指導してもらおうと思ったら交通費や滞在費とんでもないですからね。。

 

先日初回のレッスンを受けてみましたが、今まで受けていたレッスンとやることは似ているけど先生(お弟子さん)の指摘がものすごくわかりやすい上に修正がめちゃくちゃ早いことに感動。

1回のレッスンが50分程度でしたが、1回受講しただけでも歌いやすさがレッスン前と全然違うので、レッスンが楽しみです。

 

少しお金がかかってしまうことを始めましたが、しばらくは続けていきたいと思います。

 

 

今日は息子の目が冴えているようで、今このブログを書いている私の背中にぴったりくっつき、髪を撫でてくれています。

 

 

もしよかったら、読んでくださっているあなたも最近始めたことがあれば教えてください。

 

 

それでは、おやすみなさい。

 

 

イライラなんて飛んでいけ

唐突ですが、イライラすることがとても少なくなりました。


近頃息子がお絵描きにハマっていて、朝起きてからもお絵描き・保育園から帰ってきてもお絵描き・お風呂あがった後もお絵描き。
ずっとお絵描きをしています。
息子がお絵描きをする→黙々と一人でお絵描きをする→私の手が空く!!!!
夕飯をつくるのがすごく楽になりました。
以前は、何かあると「なぁなぁおかあさん」とおもちゃ片手に台所へ来たり、ブロックがうまく出来なくて怒るので一度手を止めてなだめたりしていたので、連続して調理に向かうことができず完成も遅くなり食べるのが遅くなりお風呂も遅くなり寝るも遅くなり・・・。
しかし、お絵描きをしてくれている今は手を止めるのはせいぜい「みて~〇〇がかけれれた~」と言って見せてくれる時くらい。
すっごく楽です。机や服が汚れたりはしているけれどそんなことはどうでもいい。






余っているカレンダーの裏いっぱいに大好きな時計(鳩時計やからくり時計)を紙がもう真っ黒になるほどたくさん書いています。
ボールペンで描くのが好きなようで、先日私の母からカラーボールペンをもらったのを持ち替えながら描いているので彼なりのこだわりがあるみたいです。


f:id:nrk0137:20210420145414j:plain



結局イライラしていたのは、自分の意思ではないところでコントロールされることだったのかなという気付き。

あとは夫も気持ちの余裕ができたこと。



昨年から転職した夫ですが、以前の職場は23時ごろまで仕事をしていました。一年の2/3位。
すると何が起こるかというと、私はワンオペになるのでイライラします。
「わたしばっかり」思考に取りつかれます。
夫は夫で「俺だって仕事だし」となります。
すると私は「私が仕事を定時で終えて育児家事してるからあなたは思いっきり残業ができるんだ」となり、夫は「残業だってしたくてしているわけじゃない」・・・とまぁ穏やかではないですね。

今は夫も遅くても19時までには帰宅し、家族でそろって食卓を囲み夫は週2~3で息子のお風呂の後ジムに行ったりしています。
すごく健康になったんでしょうね。(そりゃそうだ。
以前は23時に仕事終わって帰宅→軽食(インスタント等)→晩酌→うたた寝→翌朝すっきり起きられない・・という生活でした。朝すっきり起きられないから息子を起こすのも遅くなり朝バタバタしてイライラ。(息子を起こして着替えさせるのは夫担当。私は朝食と弁当用意。)
今は、夕飯→お風呂・そして21:30くらいまでにベッドに入るので22時ごろまでに就寝していることも多くなりました。
すると朝もすっきり起きて機嫌もいい。
おそらく気持ちの余裕もできています。
仕事から帰宅したら私が夕飯を作っているところにきてご飯を炊こうとしたり、何か作ろうとしたり。
前は帰宅後はリビングでダラダラしていました。慢性疲労のようだったので、だるかったんでしょうね。その姿を見るとなんだかこちらもイライラしてきたり・・・。

無茶はできるんですよ。年齢的にも。
ただ、そんな生活を長く続けていたら私もプッツンしてしまうだろうし、夫のからだも心配でした。
転職をすすめて本当によかったと思っています。
何より夫も「転職するまでは不安だったけど、転職して一年たった今本当によかったと思っている」と言っていたので安心しました。
やりがいは減ってしまったかもしれないけど、ちゃんと生活できるようになりました。







しかしながら、一年前の今頃からコロナに悩まされ続けています。
状況はよくなるどころか悪くなる一方で、まさか一年たってもこんなに変わらないとは思っていませんでした。
落ち着いたら会おうね、落ち着いたらやろうね、落ち着いたら行こうね、が実現する日は来ず。
今年のGWも家篭り。

Twitterのお友達と昨年2月にお会いできたのが最後、舞台も行きづらくなってしまいました。
半年前はやれGo To トラベルだのGo To イートだの言っていましたが何だったんだろう。
みんなと会ってハグしたいです。




どうかすり減らさないように。
心穏やかに過ごせますように。


保育園の迎えに行くときに徒歩で行くと、チューリップが咲いているおうちがたくさんあります。
もう5月になりますね。



ゆたかな時間。

ずいぶん暖かくなりました。
 
日が昇るのも早くなって、5時台から目が覚める日も増えてきて。
 
 
 
休日の朝、天気が良いととてもいい気分で一日が始まります。
 
昨日はまさにそれで、起きてすぐベッドのシーツを剥ぎ洗濯機へ。
 
夫は早めの時間に野球に出かけたので、私は息子とふたりでパン屋さんへ出かけました。
 
 
 
 
ここ最近ハマっています。
 
休日の朝パン。
 
 
 
自宅から車で少しのところに、朝7時からオープンしていてテラス席が設置されているパン屋さんがあります。
7時だと品揃えもまばらなのですが、8時前後になるとサンドイッチ類が充実してきます。
 
天気のいい日は日の当たる席でいただきます。
 
レンガ造りの塀や、植物に囲まれていて、小鳥が集まってきます。
そこで息子と「おいしねぇ~」といいながら過ごす時間が、私の豊かな時間。
 
 
噛み応えのあるしっかりしたバケットにたくさんのトマトと、ブラックペッパーが振ってあるベーコン、みずみずしくて食べるたびにバケットからはみ出してしまうレタスが挟んであるBLTがお気に入りです。
 
 
息子のお気に入りはちびフランク。
あとはクリームパンも追加したり。
自分でジュースを選んでカゴに入れるのも楽しいみたい。
 
レンガの塀にとまっている小鳥が飛んで降りたのを見て「とりさんがおちちゃった・・。けがしてないかなぁ・・。」と言ったり。
子供の表現っておもしろいですよね。
 
f:id:nrk0137:20210412122417j:image
 
 
そして産直へ買い物に行くと、春のものがたくさん。
たけのこや蕨などの山菜、コシアブラもあったかな。
 
たけのこを買って帰りました。
 
 
昼はタイヤ交換した(やっと)タイヤをきれいに洗って乾かしたついでに玄関先のタイルをごしごし洗いました。
 
 
午後は帰ってきた夫と息子とホームセンターに行き、観葉植物を購入。
ずっとほしかったモンステラをやっとゲット。
大きく育ってほしいなぁ。
 

 

f:id:nrk0137:20210412114133j:image

 

 

 

こんな感じでなかなか充実した一日を過ごしました。

 

 

 

 

楽しかったな。

 

継続は力なり

 

muchimuchi.hateblo.jp

 

実は詐欺で終わらず、継続しております。

 

食事調整・筋トレ・余裕があれば有酸素、というスタイルで。

 

朝ごはんは好きなものを食べています。

基本はごはん・お弁当の残りおかず・フルーツ・ヨーグルト。

 

 

お昼はこんなかんじです。

f:id:nrk0137:20210326112610j:image

f:id:nrk0137:20210326112616j:image

f:id:nrk0137:20210326112600j:image

これのお弁当+ビタバァレー入りスープ。

 

オートミール導入してから少し胃腸が不調になったため、ビタバァレーに交代中です。

 

 

そして、タンパク質を多めにとったらパイナップル

必ず食べています。

どれだけたくさん食べたとしても、消化がうまくいかないと栄養の吸収がよくないのでね。酵素の力を借ります。

焼肉とかお寿司の時、パイナップル食べてから行くと胃もたれ激減するのでお試しあれ。

炭水化物の消化はとにかくよく噛む。タンパク質の消化は酵素。これを意識しています。

 

 

レーニングは相変わらず、すき間時間宅トレです。

ダンベルスクワットを継続していますが、ブルガリアンスクワットを導入しました。

椅子があればできるので、おすすめです。


ブルガリアンスクワットの正しいやり方。痩せやすい体へ、負荷の高い片足自重トレーニング!【左右 各10回×3セット】

私はレンジで温めている間や、お湯を沸かしているときにやっています。

 

 

とにかく継続が大事。

 

3カ月前に撮った写真と昨日撮った写真を見比べたら変わっていてとてもうれしかったです。

お腹周り、お尻、足が少し引き締まっていました。

 

慣れてきたので、このまま継続していこうとおもいます。

 

では。

 

 

ダイエットやるやる詐欺

f:id:nrk0137:20210318115618j:plain




ゆるダイエットを始めたと先日お知らせしました。






muchimuchi.hateblo.jp


が、その後夫が急病で暫く安静にしなくてはいけなくなったり(必然的にワンオペ)したため少しお休みしていました。

1カ月ほどして夫も完治したので再開しました。






再開して思ったこと。


・圧倒的な運動不足

まず、仕事がデスクワークなこともあり本当に運動ができていません。
本当は有酸素と無酸素を取り入れたいんだけれどもいかんせん有酸素をする時間はない。
ので、それはまぁあきらめるにして無酸素で頑張ろうと思います。
ただデスクワークの合間に簡単なエクササイズをしたり、ストレッチをしたりする回数を増やします。
トイレに行くたびに腕・背中エクササイズをしたり、お昼のお弁当加熱時間にスクワットをしてみたり。
隙あらば少しでも動きたい。



・いくらヘルシーだといえど食べすぎだった

これは本当に長年の癖を取り除かなきゃいけない。
昔からよく食べるんです。本当に。食べられちゃうんです。私。
その感覚でヘルシースープを作っていたら「あれ・・・?これ量多くね・・・?」と気が付きまして。
夜は特に「おなか一杯~苦しい~」とならないようにしようと思います。
多かったら残して翌日にまわせばいいのです。


・ダイエットしている感が勝り段々省エネに・・・

ちょっと筋トレすると、やった気になってしまい『少しくらいお菓子食べてもいいや』とか甘えた心が出てきました。
そのため会社のロッカーはお菓子がたくさん。
だめですね。
少しストイックになるくらいが一般的なダイエッターさんに追いつくレベルなので頑張ります。




あとは、おいしく食べられるヘルシーな料理を考える!!!

どうせ食べるならおいしいものを食べたいタイプです。


先日作ってみたものがすっごいおいしかったんです。


もともとぱさぱさした物が苦手なので、ダイエットの味方である鶏むね肉や鶏ささみをおいしく食べるのがなかなか大変でした。

が!


この一品ならしばらくいける。

すごく簡単なのでもしかしたら同じようなレシピは存在しているかもしれませんが・・・。



準備

  • 鶏ささみ 2本
  • キムチ  大さじ1くらい
  • 温泉卵 1個
  • 料理酒 大さじ2くらい


≪作り方≫
小さめのフライパンに料理酒と鶏ささみをいれ、蒸します。
8分~10分位弱火より少し強い位にして余熱。
触れる位のぬるさになったらほぐして、キムチと温泉卵を乗せる。


以上!!!
すごく簡単。
まな板包丁いらないよ。

火にかける時間は大きさや温度によってちがうのでだいたいですが、表面があまりぎゅっとならないくらいのときに加熱をやめて余熱にします。
加熱しすぎると硬くなってしまうので・・・。


青しそのせたりゆでもやしトッピングしてもおいしそうだなぁ、と思っています。




オートミールを導入!


日食 プレミアムピュアオートミール 300g×4袋




ツイッターのお友達がオートミールに置き換えで1.5kg落としたと聞き、さっそくオートミールを導入しました。


ガチトレーニーの兄曰く、『オートミールはお茶漬けの素がいちばんうまく食べれる』とのことなので、お弁当のときはオートミールお茶漬けにしようかなと思います。




毎日献立を考えるのがすごくすごく苦痛なのです。

なぜかというと自分が食べたいか食べたくないかに左右されるから。


しばらくは私のみヘルシーメニュー固定で、夫と息子のものは別で作ります。


固定であれば毎日同じものを用意すればいいだけで、夫と息子の分は自分の気分にかかわらず作ることが出来るのである意味簡単かも。




時々ダイエットの成果を報告していきますね。



では。

こぼれ落ちた先

ヤクザと家族を見てからずっと頭の中にべったりくっついてしまっていることがあります。


muchimuchi.hateblo.jp





零れ落ちてしまった人たちはどうやって生きていけばいいんだろう?




映画の中で言うと、ヤクザの世界からは足を洗って堅気の世界に戻ったひと。



自分の身近なところでいうと田舎で車がなければどこへもいけない交通弱者。







免許と車を取り上げてしまえば高齢者の事故は減るでしょうね。


だけど、そのあとはどうしたらいいんだろう?





買い物も満足にはいけず、家にこもりがちになり段々とぼけていく。





実際私の祖母(母方)がこのパターンで、免許返納させたことは本当によかったんだろうか・・と思うことがあります。




独居でヘルパーさん等の介入もなしで暮らしている祖母、80代後半。

数年前にガードレールに車をぶつけ廃車になりそれを期に免許を返納しました。



私たち(母も私も)も時々祖母の運転する車に乗ることがあったけど、発進や停止が急だったり一時停止をスルーしたりしていたのを目の当たりにして、「いい加減免許返したら??」とうちに来るたびに口うるさく言っていました。


そうこうしていたら、隣町の祖母の姉宅に訪問してから祖母たちの実家の墓参りに行く途中で上記の事故。

(祖母の姉宅は祖母宅から車で30分くらいのところにあります。
田んぼと畑が広がり、タクシーは走っておらずバスも1~2時間に1本。
そのような交通事情なので、いつも墓参りは祖母が運転していっていたようです。)



廃車になってしまったし、正直なところ私も母もこれでやっと免許返納だー!よかったー。という気持でおりました。



バスの乗り方を母が一から教え、定期的な病院の通院はバスで行ったりしていました。


週に一度の絵画教室はタクシーを予約して。



だけど、バスがある時期からルート改変で病院近くを通らなくなったり、



雪が降るとタクシーの予約ができなくなったりでスムーズにいかないことも多いようです。






母は今仕事をしておらず家にいるので、時々「今から〇〇に送って!」等急に呼び出されることもあり・・・。




以前は、自分が運転する車でドラッグストア・ホームセンター・イオン等にでかけて行っていたけれど、いまは私が買い物に行くときにたまに電話して連れていく程度です。




段々ね、衰えているのが目に見てわかるんですよ。


記憶も身体も。


もちろん年齢もあるから仕方ないことなんだけれど。


何かの契約になっても、以前は自分で話をきいて分からないことは尋ねて・・・としていたことが


「ん~聞いてもわからないからあなた聞いておいて。」とかばっかりになってしまって。







自分で動いて、何かをすることで成り立っていた祖母の一人暮らし≠生活していこうとする気力が緩やかに崩れていっている気がしてなりません。









なんでもやめろ!とか、規制しろ!というのは簡単。





でもそのあとの問題にも目を向けないと、理想論だけでは生きていけない・・・と思う今日この頃です。